☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
JWマリオットはマリオット・インターナショナルの最高級ホテルブランドです。日本でJWマリオットはこちらの奈良だけです。(2024年12月現在)
ちょうどクリスマスシーズンに滞在しました。大きなクリスマスツリーが飾られていてとても素敵でした。
そして奈良に滞在していることを思わせる演出が素敵にされていました。いたるところに鹿に関するものが置かれていたのです。
こちらのクリスマスツリーにも鹿の置物が置かれています。とてもかわいいですよね。


プラチナエリート特典
今回、お部屋のグレードアップはスイートが満室ということでありませんでした。
レイトチェックアウトは希望どおり16時まで延長してもらえました。
朝食はラウンジでいただけました。
柿の葉寿司で有名な「たなか」の柿もなかがお部屋に用意されていました。


アクセス
・最寄り駅は近鉄奈良線「新大宮駅」。そこから徒歩9分です。
・近鉄奈良駅、JR奈良駅からシャトルバスがでているのでそちらを利用すると便利でした。

近鉄奈良駅からシャトルバス乗り場は少しわかりにくい場所にありましたが、「変なホテル」というホテルの前にバス乗り場がありました。マリオットホテルという目印はありませんでしたが、そちらで待っているとシャトルバスに乗ることができます。マリオットホテルのシャトルバスは黒くてわかりやすいのですぐに見つけられると思います。
JR奈良駅からは目の前にバスロータリーがあるのですぐにわかると思います。
シャトルバスの時間は以下を参考にしてください。(2024年12月現在)


お部屋

お部屋にも奈良を思わせる鹿のアイテムがありました。
とてもかわいいです。

洗面台も広々としています。

洗面台のうしろにクローゼットがありました。

なかはこんな感じです。

そのとなりにはセーフティボックスなどがありました。

バスルームも使いやすかったです。



ラウンジ
マリオットのプラチナエリート以上の会員は特典で利用できます。

明るくてゆったりした雰囲気のラウンジでした。
クリスマスシーズンだったのでツリーが飾ってありました。

夕食前の前菜

朝食

夕食前の前菜タイムは予約制でした。チェックイン時に希望の時間を指定できるようでした。
こちらの三部に分かれていました。
①17:00~18:00
②18:30~19:30
③20:00~21:00
私のチェックイン時には、もう③の20:00~21:00の時間しか空いていませんでした。
少し遅めの時間ですが、私は特に早い時間にラウンジを利用したい希望はなかったので問題はなかったです。でも小さい子供連れの方は早めにチェックインして好きな時間を選べるといいですね。
そして、ラウンジは利用時間も1時間で入れ替えでした。
私の利用時間は③20:00~21:00でしたので、21時に料理は下げられてしまいましたがそのあと利用する人もいないので、早く席を空けるように言われることもなくゆっくり過ごすことができました。


プール
プールも予約制でした。
QRコードを読み取って予約画面に進みます。
子連れの利用が多かったです。有料ですが、水着のレンタルもあります。

利用開始時間は15分ごとに好きな時間を選びます。

そのあとプール利用時間も選びます。
1時間がマックスで15,30,45,60分のなかから選べました。
時間によってはとても空いていて貸し切り状態でした。

ゆったり入れる広めのジャグシーもあってリラックスできました。


大人3名利用時の追加料金
今回マリオットボンヴォイの無料特典で宿泊しました。大人3名で宿泊したのですが、大人2名は無料なのですが、もう1名分は追加料金が必要でした。
まずエキストラベッドを利用するので追加室料として10,000円。それからエグゼクティブラウンジの利用料が8,000円追加でかかりました。
そして、それに対してサービス料と消費税もかかったので合計22,770円でした。
無料特典で宿泊する場合、子どもが小学生だと無料なのですが、中学生以上の子と3人で行く場合は追加で支払いが必要になります。
宿泊代金の参考になれば幸いです。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント